足からカラダをサポート究極のBMZ理論
足の骨格バランスで蘇るカラダ!
BMZ cuboid balanceインソールのサポート効果
履くだけで、より自然に、より快適に、より力強く、
理想的な『姿勢』と軽快な『動き』を生み出し、
無意識のうちに健康な体へと導くインソール。
◇より自然に、コンディションが良くなる
◇より自然に、美しくなる
◇より自然に、足趾が使えるようになる
◇より快適に、下半身を整える
◇より快適に、健康的な体になる
◇より力強く、動きやすくなる
◇より力強く、踏ん張りやすくなる

『安定性』
『運動性』
の両立を実現
BMZ cuboid balance理論では、足の構造を考えた場合、足の骨格は内側部は運動をする
部分であり、外側部は安定すべき部分であることを最重要と考えています。
この相反する二つの要素を同時に満たすことこそが、
BMZ cuboid balance理論。▶ 詳しくはコチラ
理論&機能を搭載した高機能インソール。
BMZ cuboid balance インソール を使用することで、理論に基づき、『安定性』と『運動性』を両立することが可能となります。
また、足や体のアラインメントを無理なく正常な状態に近づけるため、より自然に、より快適に、より力強く、足を自由に動かせるようになります。
BMZ cuboid balance インソール を使用することで、『足のドーム』が正常な状態に近づき、足から始まる、トラブルを予防できます。
cuboid balanceで趾(あしゆび)がより自然に使えるようになります。
BMZ cuboid balance インソールを使用することで、足全体のアーチ(足のドーム)を無理なく 正常な状態に近づけるため、趾(あしゆび)がより自然に使えるようになります。
趾(あしゆび)が使えるようになると、足本来の コンディションが整い、より自然に「下半身の安定」、 より快適に「素早い動き」、より力強く 「強い踏み込み」ができるようになり、 次の効果が期待できます。

足全体のアーチ(足のドーム)が正しい状態に整うことで、趾(あしゆび)がより使えるようになり、バランスがとりやすくなる。
趾(あしゆび)がより使えるようになることで、足全体の筋肉をより使うようになり、結果的に足を快適に動かすことが可能になります。
趾(あしゆび)がより使えるようになることで、足に掛かる衝撃を大幅に緩和することができます。骨格を通して、全身に伝わる衝撃も激変します。関節や筋肉に過度な負荷をかけません。バランスの崩れた状態になってしまってもあしゆびで踏ん張ることができ、快適な歩行をサポートすることが可能となります。
足全体のアーチ(足のドーム)が正しい状態に近付けることで、インソールから受ける不必要な違和感(ストレス)が激変します。
したがって、装着していることを忘れてしまいがちになりますが、BMZcubiod balance インソールによって足はしっかりサポートされ続けます。

BMZインソールは
足のバランスを整え、
足の安全性と運動性を応援!
負担を軽減し
正しい歩行で健康へと導きます。
まさに足の
パーソナルドクターです。